一流人じゃなくても夢は叶えられる!

英語を学び、映画を見まくったことで夢は叶えられた!

【人生ほど重いパンチはない / 034】侍ジャパンを率いる栗山英樹監督も「異次元の人」だと思うんです!

WBCで侍ジャパンを率いる栗山監督も、大谷翔平同様、やはり異次元にいる人だと思います!!

【人生ほど重いパンチはない 33】「ロッキー」はスタローンだけのものじゃない?

映画「ロッキー」シリーズは、スタローンだけの所有物ではないようです。今、登場キャラクターの扱いを巡って、問題勃発?

映画「アンネの日記」をじっくり観てみました!【人生ほど重いパンチはない:再掲出32】

映画「アンネの日記」。第二次世界大戦の時代、ユダヤ人であるアンネ・フランクとその家族は、オランダの隠れ家に2年間も息を潜めて暮らしていたのです。ラストに感じる理不尽さ、戦争の酷さ。今、この時だからこそ、観直しておきたい映画なのであります。

「ツイてる人の行動法則」って本当にあるのだろうか?【人生ほど重いパンチはない : 再掲出31】

「ツイてる人の行動法則」という本を読みました。自分なりに「胸」に響いたことがありました。

「ズーフハルマ」って何だか分かりますか?【人生ほど重いパンチはない:再掲出29】

今日は「ズーフハルマ」と「勝海舟」のことをちょっとばかり、書かせて頂きます。「勝海舟」の人生訓は重く有難い!

落ち込んだ気持ちを回復させる「時間の長さ」【人生ほど重いパンチはない : 再掲出28】

「落ち込む気持ち」を振り切ることってそうは容易くないと思うのですが・・。でも「ある言葉」で自らの負の気持ちを振りきることも大切ではないかと思ったりするのです。

「GRIT=やり抜く力」の「R」は「レジリエンス」を指しています!【人生ほど重いパンチはない】【再掲載27】

今日は、テレビ番組で知った「やり直す力」の助けになる「レジリエンス」について書かせていただきます!

【人生ほど重いパンチはない】お琴の名曲「春の海」の作曲家 & の両腕のないメキシコの女性弁護士さん!【再掲出15】

我々はもしかすると努力すれば出来ることも「それは無理だよ~」と言って「挑戦する」のを自らその芽を摘んでしまっているということはないでしょうか?

三浦雄一郎さん、竹村健一さんから学んだ「ネバー・ストップ・ドリーミング!」: 後編【人生ほど重いパンチはない,再掲出23】

今日は前回ブログの続きで三浦雄一郎さんと竹村健一さんが共同で執筆なさった本の内容から教わったことについて書かせて頂きました!

三浦雄一郎さん、竹村健一さんから学んだ「ネバー・ストップ・ドリーミング!」前編【再掲出22】【人生ほど重いパンチはない】

皆さ~ん、「人生100歳時代」になると「60歳・還暦」は「まだまだひよっこ」のようですよ~~!

【人生ほど重いパンチはない】「想像を超える人の存在」は我々の常識を打ち破ってくれます: 後編 【再掲出21】

ゲリラというテロに遭遇したラダニーさんは自分で自分のことを「幸運に恵まれて」と語っています。何が彼に「幸運」をもたらしているのでしょうか?

【人生ほど重いパンチはない】「想像を超える人の存在」は我々の常識を打ち破ってくれます!・前編【再掲出20】

時に「こんな人いるんだ!信じられない!」と驚くべき人のことを知ったりすることはありませんか?今回のブログは、私にとっての正に「信じられない」人をご紹介するブログとなります!

【人生ほど重いパンチはない】長友選手が著書「日本男児」で語っていた「成長」に必要なこととは?【再掲出14】

長友選手がよく使っている言葉、それは「成長する」というワードです。彼の著書「日本男児!」に「成長」するためにこころがけるべきことが書かれていますよ!

【人生ほど重いパンチはない】「白旗の少女」ってご存知ですか?後編 【再掲出13】

皆さんは「白旗の少女」ってご存知ですか?戦場と化した沖縄本島の南部で奇跡的に生き延びることが出来た一人の6歳の女の子の実話であり、我々はこの物語から多くのことを学べると思います!

【人生ほど重いパンチはない】「白旗の少女」ってご存知ですか?前編【12再掲出】

皆さんは「白旗の少女」ってご存知ですか?これは第二次世界大戦の戦禍の中、姉妹たちとはぐれながらも、戦場と化した沖縄本島の南部で奇跡的に生き延びることが出来た一人の6歳の女の子の実話です。