一流人じゃなくても夢は叶えられる!

英語を学び、映画を見まくったことで夢は叶えられた!

ワシントンD.C.:Great Scott! って知ってますか?【再掲出56】          

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の中でドクは好んでこの「Great Scott」というフレーズを使っていますが、ちょっとだけ「リンカーン大統領」にも関係があるんです!

ワシントンD.C. リンカーン:予知夢と幽霊と暗殺者【再掲出55】          

リンカーンはフォーストレディと出かけたフォード劇場での観劇の際に後ろから撃たれて命を落すことになります。彼は自分が死ぬことになる夢を3度も見たのだそうです。

ワシントンD.C. リンカーンの巻【再掲出54】             

ワシントンD.C.のポトマック公園の近くに「リンカーン記念館」があります。「リンカーン大統領」を尊敬していたこともあり、D.C.訪問時には絶対この記念館に行きたいと思っていました。

ワシントンD.C.のD.C.って何だっけ?【再掲載53】             

ワシントンD.C.とワシントン州の違いってなんでしたっけ?それとこのD.C.って、そもそも何?

ニューオリンズ は音楽もいいけど食べ物も美味しい!ガンボスープは最高だった!!【再掲出52】             

ニューオリンズに行ってから「ケイジャン料理」が好きになりました。私の場合は、オクラ、挽肉、玉ねぎ、小さな豆を煮込んで作った「ガンボ」というスープの虜になってしまいました!

シカゴ: 観光よりピザが食いたい!【再掲出51】             

シカゴは、街がとにかく綺麗なんです。それと全米一ピザが美味いと私は思っています!!

銃社会アメリカ 日常生活の中にある銃【再掲出37】             

スーパーマーケットの中にも拳銃を販売してるコーナーがあり、日本人の私としてはその売り場を見た時はとてもびっくりしました。

銃社会アメリカ:日本で「バットマン」がヒットする・しないにも影響する?【再掲出36】             

ロサンゼルスに暮らしてみて感じたこと。それは「日本の都会の闇」と「ロス、そしてニューヨークの夜の闇」は異質なもので、深さそのものが違うのです!そこには「銃」への恐怖心が包含されているように思えてなりません。

変な夢とLAノースリッジの地震(つづき)【再掲出31】

94年のノースリッジの地震の後、フリーウェイが陥没してしまったことでLA市内の交通網が麻痺してしまったんです!そして復興への闘いが始まりました!

変な夢とLAノースリッジの地震(つづき)【再掲出30】 

ノースリッジ地震は明け方に起こったので、町が一体どうなっているのか、テレビが見られない状態なので皆目分りませんでした。

変な夢とLAノースリッジ地震(つづき)【再掲出29】

今回は前回ブログの続きです。1994年1月17日、午前4時31分。夜明け前のしんと静まっている日の出前のまだ暗いロサンゼルスの町にマグニチュード6.6の地震がありました。

変な夢とLAノースリッジの地震 【再掲出28】

私がロサンゼルスに駐在していた1994年1月17日、午前4時31分。しんと静まっている日の出前のロサンゼルスの町にマグニチュード6.6の地震がありました。

ジョン・ウィリアムズのコンサートは映画空間そのものでした!!   その2 【再掲出47】           

「スター・ウォーズ」や「インディ・ジョーンズ」「ジュラシック・パーク」のテーマ曲が直に聴けるという喜びで感無量になってしまい、目には嬉し涙が溢れてきました。

ジョン・ウィリアムズ : スピルバーグとの息もぴったりだ & コンサートは映画空間そのものだった①!!【再掲出46】             

アメリカで生活している期間中(92~95)、ジョン・ウィリアムズのコンサートに2度ほど行く機会に恵まれました。今回はその時の模様をお話しさせて頂きます。

ラスベガス:シークフリード&ロイのショーは"驚愕”だった!【再掲出45】            

願わくば「シークフリード&ロイ」と同様なパワーを持ち合わせたスーパーマジシャンに登場してもらいコロナ後のラスベガスをもう一度涌かせに湧かせまくってほしいものです。