一流人じゃなくても夢は叶えられる!

英語を学び、映画を見まくったことで夢は叶えられた!

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 055 ワシントンD.C. リンカーン②予知夢と幽霊と暗殺者          

10.ワシントンD.C. リンカーン②予知夢と幽霊と暗殺者 1865年4月14日、リンカーンはフォーストレディと出かけたフォード劇場での観劇の際に後ろから撃たれて命を落すことになります。彼は自分が死ぬことになる夢を10日も前に見ていて親しいボディ…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 054 ワシントンD.C. リンカーンの巻              

10.ワシントン D.C. その② リンカーンの巻 ワシントンDCにあるポトマック公園に植えられている3000本もの桜の花は日本から寄贈されたものであることは前回ご紹介いたしました。贈られた年である1912年の大統領は誰かというと第27代ウィリアム・…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 053 ワシントンのD.C.って何だっけ?             

10.ワシントンD.C. その① D.C.何だっけ? アメリカのテレビのニュースを見ていると中継した場所の地名をレポーターなどが最後に伝えることが多い。日本だと「大分からお伝えしました」とか「六本木からは以上です」とか言いますが、アメリカの場合は…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 052 ニューオリンズ 音楽より食い気!              

9.ニューオリンズ 音楽よりもケイジャン料理! 2020年春から夏にかけてコロナウィルスというものは本当に今まで築いてきた我々のルーティーンというものをものの見事に乱しに乱しまくってくれています。現実に目を向けて真っ向からそれを受け止め続け…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 051 シカゴ、観光よりピザが食いたい!             

8.シカゴ、綺麗で素敵な上にピザが美味い!! 体験記048、049でニューヨークでのお話しをしました。ニューヨークからロサンゼルスへ帰る飛行機の中でのことですが、ニューヨークからロスへの飛行時間は6時間。たとえば4時に出発すると6時間乗って…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 050 「ロッキー」と言えば!ビル・コンティだ!              

7. 「ロッキー」と言えば〇〇・〇〇〇〇だ! このブログのタイトルは「一流人じゃなくても夢は叶えられる ロサンゼルス駐在生活体験記」ですが、このブログの発端はもしかすると映画の「ロッキー」かもしれません。映画「ロッキー」を観たのは私が高校一年…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 049 ニューヨークを嫌いになった訳②             

6.ニューヨークを嫌いになった訳 その② 以下は1993年の夏に我々夫婦が夏休み休暇の際にロスからニューヨークを訪れた時の話しであり、体験記048からの続きになります。 ただ昼間にワールド・トレード・センターでイヤな気持ちを味わっていたので、…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 048 ニューヨークを嫌いになった訳!①             

6.ニューヨークを嫌いになった2つの出来事 その① ロサンゼルスに駐在していた92年から95年の3年と4ケ月の間、私は一度も日本に帰りませんでした。休暇や連休はアメリカ大陸のどこかの町に行っておこうと決めていたので、実際、日本に帰ってきてから…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 047 ジョン・ウィリアムズのコンサートは最高!              

5.ジョン・ウィリアムズのコンサートは映画空間そのものだったぞ!! その2 場内全体が暗くなり、舞台の上だけが明るいのですが、それが一層明るくみえてスポットライトが左手に当たったかと思うと、その光の中に右手を上げながら白いタキシードと蝶ネク…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 046 ジョン・ウィリアムズはスピルバーグとの息もぴったりだ!!              

5.ジョン・ウィリアムズのコンサートは映画空間そのものだったぞ!! その1 映画ファンであればこの作曲家の名前を知らない人はいないだろう。「スター・ウォーズ」ファンであれば彼抜きに「スター・ウォーズ」は語れないだろうし、スピルバーグファンも…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】 ロサンゼルス駐在生活体験記 045 シークフリード&ロイのショーは"驚愕”だった!!!             

4.ラスベガス、シークフリード&ロイのマジックショーは絶品中の絶品だった! そういえばネバダ州には米軍の秘密基地である「エリア51」というのがあって、その基地の中で秘密裡に宇宙人が暮しているという噂もあったので一生懸命に夜空の中にUFOの姿…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 044 ベガスの陽気な年越しは最高!              

4.ラスベガス ・ 世界一のエンターテイメントの聖地で新年をやんややんやと迎えたぞ!その③ 「ハッピーニューイヤー」の歓声とともに1994年が幕を開けました。すると。 トレジャーアイランドの前にいた群衆が「ハッピーニューイヤー」「ハッピーニュー…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 043 ラスベガスで新年があけたぞの巻②             

4.ラスベガス ・ 世界一のエンターテイメントの聖地で新年をやんややんやと迎えたぞ!その② 1993年12月31日・大晦日の夜の9時。食事を終えて部屋に戻ってくると計画と違うことが起こってしまいました。家内が「頭が痛くなってきた」と体調不良を…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 042 ラスベガス 新年が明けたぞ!の巻①              

4.ラスベガス ー 世界一のエンターテイメントの聖地で新年をやんややんやと迎えたぞ!その① 2020年の夏。コロナ禍のラスベガスの様子をニュースで見ましたが、実に寂しすぎる光景でした。私の知っているラスベガスではなかった。世界中がコロナと闘っ…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 041 ソルバンクはCAにあるデンマーク村             

3.ソルバンク ー デンマークに行った気になれた! 前回はサンタバーバラという町をご紹介しましたが、今回はそのサンタバーバラと一緒にセットで行く人が多いソルバンク(Solvang, ソルバングとも)という町のことをご紹介します。サンタバーバラは海岸線…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 040 サンタバーバラ、映画「サイドウェイ」に出てきた?            

2. サンタバーバラ - 映画「サイドウェイ」に出てきた? ロサンゼルスに住んでいた経験のある日本人に「次に日本からロスに来て時間に余裕があったら、どこに行きたいですか?」という質問をすると、おそらく、十人中八人か九人の人が「サンタバーバラ」と答える…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 039 パサデナの花火大会②              

1.Oh! パサデナ! 独立記念日の花火大会よ (つづき) さあ、いよいよ(1992年度の)ローズボウル花火の打ち上げが始ります。「隅田川花火のようにどんどん打ち上げてよ~、頼むよ~。」と心の中で声援を送った次の瞬間。「レディス アンド ジェントルマン…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 038 パサデナの花火大会だ!              

第3章 さすがはアメリカだ!実感したエンターテイメントの真髄:ベスト・オブ・ベストだ! 【第3章を書くにあたって】 ここまで第1章、第2章とお読み頂き本当にありがとうございます。これまでは憧れだったロサンゼルスに赴任する夢を果たし着任してから…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 037 銃社会アメリカ              

10.銃社会アメリカ (つづき) 一般のロサンゼルス市民は21歳以上で連邦当局の資格審査の許可が通れば銃を購入することができるようです。銃器を専門に扱う「Gun Store」ももちろんありますが、そういったお店でない町の大きめのスーパーマーケットの中…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 036 銃社会アメリカ              

10.銃社会アメリカ (「バットマンを考察,あくまで私の持論です」) 1994年3月25日、午後11時頃、ロス市内のサンペドロ地区にある24時間営業のスーパーマーケットの前で19歳の二人の日本人留学生が数発の銃弾によってその若い命を奪われまし…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 035 ジェイ先生の後日談 ③             

⭐ちょっと一服 その3 ジェイ先生の後日談 ③ そんなある日。その日は「坂道発進の授業」だということで授業開始からすぐにロスの北に位置する山の方まで行き、ある程度登っていった平地で授業を行ったようです。ある程度、平地まで上がってくるとジェイ先生…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 034 ジェイ先生の後日談 ②              

⭐ちょっと一服、その3 ジェイ先生の後日談 ② 初日の教習を終えて戻ってきた家内は、とてもゲッソリしていて、家に帰ってからも「何なのあの人!」「何様のつもりよ!」と一人でぼそぼそと文句をたらたらと言いはじめました。でも自分で「ジェイ先生」でよい…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 033 ジェイ先生の後日談①              

⭐ちょっと一服、その3 ジェイ先生の後日談 ① ロサンゼルスに赴任してすぐに行った車の路上教習の件をこの体験記004から006で書かせていただきましたが、このブログの読者の方から「あの教官ジェイ先生は、もう出てこないの? あのキャラ、結構気にい…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 032 LA, you can do it !  

LA駐在生活体験記032 LA, you can do it. ⭐ちょっと一服、その1 Free-PhotosによるPixabayからの画像 今日は、ちょっと一服というか、少し寄り道の回にさせてください。自分のために使える時間が出来たこともあり、いつかやりたいと思っていた28年前の…

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 031 LA地震からの復興 

9. 変な夢とロサンゼルス大地震 (復興) 上の写真は通常時のフリーウェイの模様であり地震発生時のものではありまん。 Maxx GirrによるPixabayからの画像 そういった中でも生活を再開していくことになる訳なのですが、サンタモニカフリーウェイ は西は海岸…