一流人じゃなくても夢は叶えられる!

英語を学び、映画を見まくったことで夢は叶えられた!

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【人生ほど重いパンチはない】「人生の縮図」なのか?と思った戦争映画「プラトゥーン」【再掲載07】

映画「プラトゥーン」には戦地での人間の生き様、在りようがよ~く描かれています。戦争のない世界、戦地に行っていない自分。今現在、自分で自分のことを判断できる状況・環境の中で生きていられることが本当にありがたい。

【人生ほど重いパンチはない】映画「奇跡の人」をご紹介します!その②【特別編】  

【人生ほど重いパンチはない】でもご紹介したい「映画」があったので、前回と今回は、特別に「映画」をご紹介させていただきます。

【人生ほど重いパンチはない】映画「奇跡の人」をご紹介します!その①【特別編】  

【人生ほど重いパンチはない】でもご紹介したい「映画」があったので、今回と次回は、特別に「映画」をご紹介させてください。

【人生ほど重いパンチはない】往年のお笑いスター・渥美清、萩本欽一、ビートたけしにも下積み時代はあったのです!【再掲出06】

人間どの道を選んでも、どの仕事に就いても、勉強、練習、訓練、修行に費やす時間なくして一人前にはなれないのです。これは極々当たり前の「法則」です。でもこれがなかなか、やはりヘヴィーなわけなのでありますよ・・・。

【人生ほど重いパンチはない】「復活」するには「忍耐と努力」の時間が必要なのです!【再掲出05】  

去年も大活躍だったメジャーリーガーの大谷翔平選手。彼も2018年に手術を受けてから試練の時があったのです。「時計はすぐには進みません」忍耐が必要な時もあるのです!!

【人生ほど重いパンチはない】「夢・目標」を追える順調な環境にいることはとても「幸せ」なことなんです! & 水泳の池江璃花子選手、復活へ!【再掲出4】

ある意味「夢・目標」をひたすらに追い続けられる環境にいられるということはとても「幸せ」なことなのです。水泳の池江璃花子選手が「白血病」との闘病生活を乗り越えて「東京オリンピック」の出場選手に選出されてメダルをかけた闘いに挑戦しました。何と…

【人生ほど重いパンチはない】GAFAの創業者たちはその事業を「選択」し「挑戦」し「目標の達成」を目指したから今があるわけです【再掲出03】!  

GAFAと呼ばれている企業とその創業者達は誰もやっていない事に挑戦してきたのです。日本という国は、挑戦する者たちに拳をかざして「頑張れ」と応援してくれるのでしょうか?ただ本当に挑戦する人は「応援」など期待していないかもしれませんが・・。

【人生ほど重いパンチはない】野村監督、米長名人が残してくれた言葉の中から!【再掲出02】    

故・野村監督、故・米長名人のお二人の言葉の中から「夢追い人達」にお届けしたい言葉があります!!

【人生ほど重いパンチはない】「私のこと」&「ロッキー・ザ・ファイナル」からの言葉【再掲出01】   

「ロサンゼルス駐在生活体験記」はある意味「結果」を書いたブログでした。でもその発端を書くべきだと思い、書きました。でもここからは今、現在、夢を追っている人たちの心に向けてメッセージを発信させて頂きます!

【人生ほど重いパンチはない】再掲出のお知らせ【000】

「目から鱗(うろこ)」という言葉がありますが、これって新約聖書の「使途行伝」に由来したことばです。次回から「人生ほど重いパンチはない」の再掲出をさせて頂きます!!

「カーネル・サンダースさん」その③【人生ほど重いパンチはない:26 修正・加筆の上、再掲出】

カーネル・サンダースという人の「へこたれない根性」は、遺伝なのかなぁ。でも、私たちにだって、きっと「やり抜く力」はある筈です!

「カーネル・サンダースさん」その②【人生ほど重いパンチはない:25 修正・加筆の上、再掲出】

私は「ケンタッキー・フライド・チキン」が大好きです。美味いですよね!今日は、このチキンを世に送り出してくれた、偉大なアメリカ人、カーネル・サンダース氏の人生を見てみたいと思います。50歳以降について書いています!

「カーネル・サンダースさん」その①【人生ほど重いパンチはない:24 修正・加筆の上、再掲出】

私は「ケンタッキーフライドチキン」が大好きです。美味いですよね!今日は、このチキンを世に送り出してくれた、偉大なアメリカ人、カーネル・サンダース氏の人生を見てみたいと思います。今回は0歳~49歳までの彼の人生をふりかえります!!

2023年 あけましておめでとうございます!!皆さん、今年もサバイブしましょう!              

2023年の年初にあたって!