一流人じゃなくても夢は叶えられる!

英語を学び、映画を見まくったことで夢は叶えられた!

【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 067 サンフランシスコ③ コッポラとルーカスの関係  & ソウル・ゼインツPってどういう人か分かりますか?             

13.サンフランシスコ ③ コッポラとルーカスの関係 

& ソウル・ゼインツPってどういう人か分かりますか?

私が大学生の頃、今からもう40年も前になりますがフランシス・フォード・コッポラはすでに大監督になっていました。「ゴッドファーザー」(72年)「ゴッドファーザー Part Ⅱ」(74年)はシリーズ2作続けてアカデミー賞の作品賞を受賞しています。コッポラ監督はロサンゼルス・ハリウッドの人というよりもサンフランシスコの人というイメージが強いですね。彼はワインが大好きでコッポラワイナリーも自身で所有していますし、ワインのお店をサンフランシスコ内にオープンさせていたりしますしね。(ミーハーな私は当時、このお店に行ってしまいましたが・・。)

ただ若い方だとフランシス・フォード・コッポラという監督のことをあまりご存じないかもしれませんね?彼は1970年代~80年代に活躍した映画界の大物監督でありプロデューサーなのですが、コッボラ監督のことは知らない方でも「スター・ウォーズ」の生みの親であるジョージ・ルーカスの名前は聞いたことがあるかと思います。このジョージ・ルーカスの才能に気付き、彼の第一回監督作品「THX1138」の資金集めとプロデューサーを務めたのは、何を隠そうフランシス・フォード・コッポラなのです。コッポラは当時、アメリカン・ゾエトロープ社という会社を設立しており、ルーカスはその会社の副社長に就任しています。そして、間もなくルーカスは自分の会社「ルーカス・フィルム」を立ち上げて、監督第二作目の「アメリカングラフィティ」を完成させて公開します。するとこの作品はスマッシュヒットとなります。そして「スター・ウォーズ」の製作の準備に入ります。ルーカス自身もロサンゼルスよりもサンフランシスコに近い町の出身だったので、二人は何か肌が合うのかもしれませんね。ルーカスも「スター・ウォーズ」で成功してメインの大きな自身のオフィスをサンフランシスコ近くに開いていますね。

ちなみに、シルベスター・スタローンの「ロッキー」シリーズとコッポラ監督が間接的に関係があるんですが、その理由、分かりますか?すんなりお答えになられた方は結構「映画通」ですなぁ!(えっ、そんなことないだろうって?)

解答はですね、映画「ロッキー」の中で「エイドリアン」を演じている女優タリア・シャイアはコッポラ監督の実の妹さんなのであります。コッポラ一族は映画や音楽の仕事をしているメンバーが多いですね。コッポラの娘さんのソフィア・コッポラは女優兼監督(「ロスト・イン・トランスレーション」2003年)になっていますし、ハリウッドスターに登りつめているニコラス・ケイジはコッポラとタリア・シャイアの甥っ子ですしね。そう、だからニコラス・ケイジのお父さんであるオーガスト・コッポラはフランシス・フォード・コッポラとタリア・シャイアのお兄さんなのであります。何をしていた方かというとサンフランシスコ州立大学で文学の教授であり、造形芸術学部の学部長だったのだそうです!やっぱりこの一家の血筋って凄いんですね!

そういえば1970年代ばかりでなく映画史に残る作品を残しているもう一人のプロデューサーもサンフランシスコ近辺にオフィスを構えていますね。そのプロデューサーとはソウル・ゼインツという方なのですが分かりますか?名前を聞いたことがないという人でも彼がプロデュースした作品名を聞けば「あ~、その作品知ってる」と言って頂けるのではないでしょうか?勿体をつけてしまいましたが、彼のプロデュース作品ですが「カッコーの巣の上で」「アマデウス」「イングリッシュ・ペイシェント」といった名作ばかりで、そのほとんどがアカデミー賞に絡んでいたりする訳ですから、凄い人だなぁと思ってしまいます。コッポラ、ルーカス、そしてソウル・ゼインツといった超大物プロデューサーは、どうしてハリウッドではなくてサンフランシスコ近辺で暮らしたがるのでしょう?サンフランシスコはパワースポットなのでしょうか? 

さてさてさて、ロサンゼルスにはリトルトーキョーという日本人街がありますが、サンフランシスコにもジャパンタウンという所があって、ここには日本文化を届けてくれるお店や日本食が食べられるレストランがあってサンフランシスコ在住の日系人や駐在員の人たちの生活に潤いを与えてくれる場所になっています。私、ジャパン・タウンに行ったことがあるのですが、日本人からするとやはり安心が出来る素晴らしい空間なのであります!最近知ったのですが、このジャパンタウン付近にロバート・レッドフォードの実家?があるのだそうです。サンタモニカ出身だとばかり思っていたのになぁ~。

 つづく

 ※もしよろしければ「読者」になって頂けないでしょうか?書き続ける励みになりますので。プロフィールの箇所に「+読者になる」ボタンがありますのでよろしければポチンと押して頂けますと幸いです!またご意見・疑問点などあれば遠慮なくコメントをお寄せください。よろしくお願いいたします!